ども!キヨスイ(@kiyosui_goraku)です!
東京駅にある「STANDBY TOKYO」に行ってきました。新幹線の乗り場近くにあるカフェです。
東京駅「STANDBY TOKYO(スタンドバイトーキョー)」
カフェと雑貨が融合しているショップです。新幹線の待ち時間に最適なんですよね。
猿田彦珈琲のスペシャルコーヒー豆を使用しています。カフェスペースには、自由が丘の「ポパイカメラ」というギャラリーもありますよ!
ランドマークになるような木目調の外観。美味しいコーヒーとかわいい雑貨を楽しみましょう。
▼アクセス
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1階03-5220-4375
7:00~22:00(月~土)7:00~21:30(日・祝)
オリジナルブレンドとフードを注文!
こちらが、猿田彦珈琲です。雑貨スペースの方で豆も買えますので、気に入った方はぜひどうぞ。
かなりさっぱりした味わいで、苦いコーヒーが苦手という方にオススメです。さっぱりしすぎていて、すぐに飲み干してしまった...コーヒー好きはロングサイズを頼みましょう。
▼価格
- ショートサイズ:300円
- ロングサイズ:350円
こちらはサンドイッチ!ごくごく普通のサンドイッチです。
レタスとハムのサンドイッチとタマゴとハムのサンドイッチですね。
味はセブンイレブンよりちょっと美味しい?ってくらいです。セブンイレブンのクオリティが高いので良い意味で言っていますよ。
ピタサンドというケバブ。これがかなり美味しかった!
開けるとこんな感じ。
ガブリとかぶりつきました。
ウメェ...と思わず声が出るレベル。
というのもサンドイッチでハードルがかなり下がっていたのか...こんなもんでしょ?と食べる前から予想してたんですよね。
それも結構低いハードルで...それを大きく上回ってきてくれました。次回以降は美味しいという声は出ないでしょう!(たぶん)
雑貨スペースに「MOYO」の歯ブラシ!
以前、記事にした MOYOの歯ブラシ置いてありました。
参考記事:歯ブラシの「MOYO」が使い心地が良い、そしてオシャレすぎる。
他にもコーヒーカップや豆を挽くミルなども色々と雑貨がたくさんありましたね。
新幹線に乗る前にサクッとお土産を買いたい人にかなりオススメの雑貨屋になっています。
東京駅構内にありますので、ちょっとスペースが狭いのが難点ですが...
1000円以上でポイントカードもらえます。
1000円お買い上げで1ポイントのポイントカードもらいました。
なかは世界地図になっておりましたよ!
普段ポイントカードってあんまり興味ないんですけど、ここのコーヒーまた飲みたいな...って思ったのでもらいました。
東京駅にはあまり行く機会がないんですけど、他店でイクスピアリがありますのでわりと行きそうです。
他の店舗
▼イクスピアリ店
イクスピアリ2階
〒279-8529 千葉県浦安市舞浜1-4
イクスピアリ2F
営業時間 10:00~21:00
電話番号 047-305-5724
▼渋谷店
渋谷ヒカリエShinQs4階
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエShinQs 4階
営業時間 10:00~21:00
電話番号 03-6427-9007
渋谷はあまり好きではないので行かないですが...イクスピアリは良く映画観に行きますので今後ヘビロテするでしょう!
イクスピアリのコーヒー屋ってあまり美味しいところ知らなかったんですよね。丁度いい!
STANDBY TOKYO(スタンドバイトーキョー) 感想
- コーヒーはさっぱり系
- フードはケバブがオススメ!
- 雑貨がかわいいもので揃っている!
- 東京駅構内だからスペースは狭め...
- 他店は渋谷、舞浜にある!
ざっと箇条書きするとこんな感じです!デメリットはスペースが狭いくらいですかね。
東京駅にいる時点で窮屈さは覚悟していると思いますので、その辺りは目をつむりましょう。
HPで今月のイチオシ商品などもチェックできますので、よかったらみてくださいね!
東京駅で時間が微妙に余ってしまった方やお土産を買い忘れた方!ご利用ください!
▼HPはこちら