オピニオン
なんてことは、思っていませんよ。 けど、全く思ってないと言うと嘘になります。これは完全に受け取り側(褒められる側)の問題ですね。 こんにちは、キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 褒められ方のお話をしていきますね。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 体調不良が連日続いています。 脳神経外科にはストレートネックからの頭痛と言われたが、最近の気圧の変化から推測すると、蓄膿症が原因で頭痛になっているんじゃないか?と疑惑がわいてきた。明日は耳鼻科に行こう。 — …
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 「僕たちがやりました」にクレームが届いているとのこと。 そのクレームの質の低さといったら、もーひどい。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 「BLUE GIANT SUPREME(2) (ビッグコミックススペシャル)」を読んでいたら主人公の宮本大が名言をぽろっとこぼしていました。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 質問についての話。最近、なんか質問されること増えてきたんですよね... される側になって質問力の重要性ってマジであるなと実感してきました。堀江さんの「多動力」でも書いてあったことに体感で実感することができまし…
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 これらって僕は連動性のあることに見えています。別々のことに感じますか?これって連動していることなんですよね。 というか、人生で連動していないことなんか何一つ無いのですが... 素直なこと反発しないこと楽しむこと…
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 バランスの良さが仇になることもある。僕はバランスを取りたがるから、少し崩していこう。基礎があればバランスを崩すこともできる。基礎大事。 — キヨスイ (@kiyosui_goraku) 2017年7月9日 こんなことを思うことが、あり…
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 お勉強のお話。学校で学べること以外のお勉強のお話です。 社会に出てから「なんで誰(学校)も(で)教えてくれなかったの?」なんて口走ったことのある人。 どうぞ、目をしっかりあけて読んでください。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 唐突ですが、マルチタスクをもう二度とやらない!と誓うレベルでやめます。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 夜行バスって大嫌いなんですよね。昔は割と乗っていんたんですけど、最近はめっきり乗らないようにしています。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 今月、ストレス対策の勉強をしていますが...なぜこんなにも対策を練ろうとしているのか?自問自答したところ、シンプルな答え出てきました。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 過去に書いた記事をアクセスアップのために消すべきか?消さないべきか?と少しだけ悩んだことがあります。 僕は消さない方向で進むこと現状では決意しました。なぜ僕が過去の記事を消さないのか?お伝えしていきます。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 映画「22年目の告白 私が殺人犯です」を観てきて、感想以外の側面で記事1つ書けるなって感じになったので、もう1つ書いてみようかと。 ネタバレ含むので、まだ観てない人は絶対に読まないように!
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 移動時間が最近、増えてしまっています。本当にいやだなぁ...と思いつつ。あと2ヶ月くらいは我慢かなってところです。 移動時間って本当に無駄しかないですよね。どれだけ移動時間が無駄なのかお伝えできればと。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 最近、老いというものにほんの少しだけ利点を感じてきました。もちろん、デメリットもあるんだけど、今回はポジティブな方に目を向けてメリットだけお話します。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 何かを始める時は見切り発車で、始めるくらいがちょうどいいとこの1年で学びましたね。もちろん、成功するか?失敗するか?は結果的な話なので別ですが...
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 梅原大吾さんの「勝ち続ける意志力 」を読んでいて、毎日同じことを続けることって本当に難しいなということを痛感。 そのことについて、書いていきます。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 コンビニに行った際、必ず募金をしています。まぁ5円とか10円ですがね。たまに100円も。細かいお釣りを募金しているという感じ。 半年くらい続けてたら、効果出てきました。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 何か作品を作るときに「こんなんじゃ、まだまだダメ...」「恥ずかしくて誰にも見せれない」なんて思っている人って多いですよね。 僕もそのうちの一人でした。そう、この記事を読んでいるあなたと同じでした。最近は、こ…
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 DaiGoさんの本を読んでいて、人間って損失するときの感情の方がデカイということを認識していましたが... 最近、強く体感しました。「あぁーこれか...損失の感情の方がでかいってことは」とね。 そちらのお話。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 youtubeの倍速機能と字幕機能が最高ですよ!僕はHow toものをよく見たりするので、倍速機能は本当に嬉しいところ。 今更ですが...やり方や良さを紹介しておきます。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 連休、どうお過ごしでしたか? がっつり休んだり、がっつり遊びに行ったりしましたか?消費者として日本経済に貢献しましたか? 連休ほど、お金を使ってしまった人たちは純消費者として行動したでしょう。ちょっと待って…
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 僕はタスクがたまっていくの大嫌いです。タスクは常にゼロの状態が美しいって考えています。 現実的には常にゼロの状態って不可能なんですけど。タスク管理するほどのタスクがある状態って本当に嫌なんですよ。 タスクが…
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 才能がなくても生産性は上げられるというお話。ブログが良い材料でしたね。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 新しいことを始めることはとても良いことです。出会いの可能性もグッと広がります。 関連記事:新しい人脈、出会いを作るなら新しいことを始めた方が圧倒的に可能性が高い。 新しいことは、何歳になっても初心者なので最…
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 僕は休むのが超と言っていいほど下手くそです。疲れてきているから、今日は休もうと意気込んでも何かしてしまう... 時にはこの行動が、生産性を下げることになってしまうんですよ。なぜかな?と自分を分析してみました。 …
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 mastodon(マストドン)を始めて、数日経ったので機能や感じたことを記事にしておきます。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 人脈、出会いに関して。人脈を広げたい、自分の視野を広げたい。など考えている人は多いでしょう。今の自分に不満があるわけではないが... どこか、このままでいいのだろうか?慣れで刺激が足りなくなってきている、など…
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 4月からツイッターの発信量を増やしました。ちょうど2週間くらい経ちますかね?どんな変化があったのか経過を記事に書いておきます。
キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。 最近、新しいことを始めていまして...新しいことって失敗したらどうしよ...とか色々と不安に駆られてしまい『緊張』をしたりしませんか? 今回はそんな緊張について。なぜ緊張してしまうのか?お伝えしていきます。