「イーサエモンミートアップ」ポイン氏の秀逸な質問を超考えてみた!

スポンサーリンク

キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。

 

イーサエモンのミートアップでポインさんから秀逸な質問が出ました。

これ、edindinさんにきた質問でedindinさんの回答も素晴らしかったです。僕は質問されてたら、撃沈でしたね。

で、この質問すごく面白いなぁと思って熟考してみました。

ポイン氏の質問を超考えてみた。

ポインさんの質問を整理します。

Q:Dappsゲームはユニークなキャラを持てるが故に人気キャラが出づらいんじゃない?
(ピカチュウとかはみんなが育てた経験から人気になってると考えて)

この質問の僕の受け取りは、みんな同じキャラを育てる(触れ合う)ことができることからスター性のあるキャラが過去のゲームで生まれたけど。ブロックチェーンゲームだと固有のキャラになるから、スター性があるキャラが出にくいのではないのか?

と僕は解釈しています。なので、この視点から僕なりの結論を出しました。

 

結論(人気キャラは生まれる)

  • ブロックチェーンゲームからも人気キャラクターは生まれると思います。

 

理由(君だけのピカチュウ)

ERC-721トークンは、DNAのように代替え不可能な設定を組めるトークンです。これによってユニークなキャラクターがたくさん出てきています。簡単に言うならばオンリーワンの存在のキャラクターですね。

ERC-721についてはこちらの記事をご覧ください。

関連記事:イーサリアムブロックチェーンの技術規格「ERC-721」とは?

 

例えばピカチュウをみんなが持てない現象が起きるのでは?という懸念点はあるのですが、ピカチュウをベースにしたキャラクターを作ればいいのでは?というのが僕の考えです。

  • 目の色が違う
  • 尻尾が2本
  • 黄色じゃない
  • 柄が少し違う
  • etc.

こんな感じで、ピカチュウだけどみんな違うピカチュウというのをERC-721の表現型(Phenotype)という部分で作成していくイメージです。

これによって、「君だけのピカチュウ」が出来上がります。

みんなの認識はピカチュウだけど、オンリーワン。もちろん、ステータスも違うことでゲームへの影響も違う。総発行数も上手くやれば市場も活性化しそう。

感覚的に「たまごっち」初期の白色のたまごっち的な存在ですね。みんなの認識はたまごっち。だけど白がレアみたいな。

この考え方から、1つのキャラクターに強烈な人気が集まる可能性はブロックチェーンゲームにも設定次第では、大いにあるのではないか?というところです。

 

さらにグッズにしよう!

最近見つけたサービスですが、CryptoGoodsというサービスがあります。

関連記事:「CryptoGoods」とは?CryptoSagaのカードデザインをマグカップにしました!

 

簡単に説明をすると、ERC-721トークンを持っているとそのキャラクターをグッズ化してくれるというサービス。

上記の『理由』で説明したオンリーワンの部分(認識は同じキャラ)がこの様なサービスで加速的に人気になるのではないか?と僕は考えています。

Trust Walletなどが連携して、店舗型で出来るようになったりしたら面白いですね。

あとは、ツイッター、インスタグラム、フェイスブックと...想像つきますね。

以上の理由で人気キャラクターは出現する可能性は大いにあるという感じですね。

 

僕は瞬時には結論出ませんでした。

偉そうに色々書きましたが、イベント中に瞬時にこの答えが出ませんでした。edindinさんの視点の回答も僕は間違っているとは思わないので凄すぎです。(冒頭のツイートにアンサーあり)

ぶっちゃっけ「あー俺の質問じゃなくてよかったー」ってホッとしてました(笑)心の中で「ポインさん、たしかに!」ってその時は思ってましたからね。

 

で、悔しさが少し込み上げて超考えてみたんですよ。あの瞬間のお二人は凄かったです(笑)

 

最後に

自分の中で消化不良な感じがあったので記事にさせて頂きました。正解か不正解かはわかりませんが、こういう考えが登壇中に出ると良いんですけどね...(笑)緊張もあったので、経験値が足りないのでしょう。

 

ポインさん考えるキッカケをありがとうございました。

 

それでは、また。