アウトプットが苦手な方!誰でもできる、アウトプット方法をまとめておく!

スポンサーリンク

キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。

 

ちょこちょこアウトプット量について褒めて頂けるので、僕のアウトプット術のお話をしようかと。

 

インプットに拘らない

「良いアウトプットには、良いインプットが必要だ!」

 

って思っているあなた!

そうです。良いインプットあると良いアウトプットできます。

ですが、良いインプットなんて年に数回あるか?くらいです。

 

これを待っていると、一向にアウトプットする機会がきません。

アウトプットする機会が少なすぎて、良い材料がきたいざって時にアウトプットできなかったりする(笑)

 

だから、良いインプットをしてアウトプットするぞ!って意気込んじゃダメです。

インプットはなんでも良いので、どんどんアウトプットすべし!

 

例えば...

自分の食事について、ツイートしてみましょう。これも立派なアウトプットです。

インプットは食事ですが、写真を少し綺麗に撮影してツイートすれば、そこそこのネタにはなります。

 

アウトプットに拘らない

人に迷惑かかるもの意外だったら、アウトプットなんでもしましょう。

質の良いアウトプットをした方が良い場合も、もちろんありますが。

 

アウトプットの量を上げることでチャンスを掴めたりします。 

僕の場合だと、dAppsゲームが出てきた頃に猛烈なアウトプットをしました。

ツイッターのフォロワーは増えたし、登壇回数も増えたし、仕事の依頼もいただけました。

 

これは、普段アウトプットの量を意識して出し続けたので、いざって時にスピード感ある状態でアウトプットできました。

 

それで、差別化できたということですね。

 

アウトプットの質に拘るのも重要な場面はありますが、もしアウトプットを今までしていない人の場合は、拘らないで吐き出して行ってください。

 

手軽な手段を取る

アウトプットの時には手軽な手段を取ってください。

 

自分が手軽な手段です。

 

ツイッターが楽なら、ツイッターで。

インスタが楽なら、インスタで。

ブログが楽なら、ブログで。

TikTokが楽なら、TikTokで。

Youtubeが楽なら、Youtubeで。

 

出そうとすれば、まだまだありそうですが...

 

これだけプラットフォームがある世の中になりました。

どれかひとつくらい、自分がフィットするプラットフォームあるはずです。

 

手当たり次第、やっていって楽しめて手軽にできるプラットフォームで、どんどんアウトプットしていきましょう。

 

ちなみに僕はインスタ意外、全部やっています(笑)

 

アウトプットに慣れていくと横に展開していくことができるので、プラットフォームを跨いでいくことができます。

 

暇を作っておく

もっとも重要なのが、こちら。

 

暇じゃないとアウトプットってできないんですよ。

 

忙しいと、インプットされたものが頭から抜け去ってしまう...

だから、暇な時間を作っておくことをオススメします。

 

アウトプット慣れしていない人は、暇な時間ないと絶対にアウトプットしなくなります。

 

最初の21日間は、猛烈な暇を作っておくことをオススメします。

21日間は、習慣つくまでの期間みたいなので21日間は毎日、続けてみてくださいね。

この法則はDaiGoさんの「超集中力」に書いてありました。

 

Youtubeでも紹介しているので、良かったらどうぞ。

 

最後に

僕のアウトプットで気をつけていることでした!

 

アウトプットに慣れてない、アウトプット量が増えないという方は参考にしてみてください!

 

それでは、また。