ども!キヨスイ(@kiyosui_goraku)です!
静岡ネタを今日から、バシバシ記事にしていきますよー!書きたいのから書いていきますので、順不同です!
静岡市の両替町にある「hug coffee(ハグコーヒー)」に行ってきました!
店内かなりアーティスティックな感じでおしゃれでした!
静岡市「hug coffee(ハグコーヒー)」
静岡に何店舗かある「hug cofee」ですが、僕は両替町店に行ってきましたよ!
外観が工事中で...見栄え悪い...残念。
hug coffee(ハグコーヒー)は、静岡市葵区に3店舗(両替町店・紺屋町店・伝馬町店)展開。
昼12時(紺屋町店のみ7時)から深夜12時まで営業しているコーヒーショップです。
各店舗、個性的なバリスタ達が皆様をお待ちしております。
気の合う仲間や、お一人様でもお気軽にご来店下さい。
工事中の外観だったため、全くいい感じに見えないんですけど。ここのお店、本当は外観からオシャレなんですよ。
コーヒーの種類もたくさんあって、迷います!
店舗情報
両替町店
12:00 - 24:00(年中無休)静岡市葵区両替町1-3-9 わかさビル1F
TEL : 054-260-7578
HP:hug coffee | ハグコーヒー(静岡県静岡市)
hug coffeeのジンジャーラテ
600円のジンジャーラテです!たくさんのメニューの中から目に付いたのは、ジンジャーラテでした!
ハートの絵柄が可愛いです!
カップもすごいおしゃれで、紙コップにこの絵が入るだけでいい気分になれています(笑)素晴らしい!
味もすごくおいしかったんですけど、匂いがちょうどいいジンジャーの香りがして 嗅覚で楽しめました!600円でしたら、コスパ十分な1杯になっています!
hug coffeeのココア
一緒にいた人は、550円のココアを頼んでいました!僕はこっち飲んでいないので、感想上手くかけないっすけど...
普通のココアの何倍も美味しかった!と言っていましたよ!
こちらのカップはこんなスタンプでした!コーヒーが苦手な人もココアなどのメニューもいっぱいありますから、十分に楽しめます!
hug coffeeの内装
内装はこんな感じです!どうですか?おしゃれじゃないですか?席数もそこそこありますので、ゆったり過ごせます。
写真に写っている大きな絵が店内のアクセントになっていました!
hug coffee(ハグコーヒー) 感想
かなり、マッタリできる空間で自宅の近所にあったらしょっちゅう通ってしまうレベル。本を1日中読めそうなくらいマッタリできます。
メニューの種類もたくさんありますので、何回通っても飽きることはなさそうですね。店員さんも感じが良かったので、長居しやすかった!カフェとしてはかなり優秀です!
ランチは、カレーがオススメなようです!僕はお昼を食べたあとに行ったので、カレーは食べずじまい...
静岡に次いつ行くかわからないけど、今度食べてみたいですねぇ。
両替町店の他に2店舗あります。
紺屋町店
7:00 - 24:00(年中無休)静岡市葵区紺屋町11-1
TEL : 054-266-3418
伝馬町店
7:00 - 24:00(年中無休)静岡市葵区伝馬町8-1-1 サンローゼビル1F
TEL:無
静岡に住んでいる人は行ってみてくださいね!
▼あなたにオススメの記事
横浜元町『ミカフェート 』(mi cafeto)のタルトとコーヒーが絶品!
横浜元町にあるシアトル産コーヒー『カフェエリオットアベニュー 』(CAFE Elliott Avenue)
船堀『Caffe' Lumino(カフェ ルミーノ)』豆の種類が豊富すぎる!