ども!キヨスイ(@kiyosui_goraku)です!
今日も音楽理論のお勉強会始めますよー!ハマっているうちにバンバンやって覚えていきたいところ!飽きるとインプットがかなり悪くなりますからね!今日もバシバシ行きますよー!
初めてこの記事にダイブした人は1回目から読んで下さいな!
前回のコードのおさらい
前回のおさらいから、行きますね〜!
一夜漬け先生からメジャーキーのコード一覧を教えていただきました。それがこちら。
各キーにおける重要なコードを一覧にしてまとめます。
『Cメジャーキー』
「C、Dm、Em、F、G、Am、Bm-5」『D♭メジャーキー』
「D♭、E♭m、Fm、G♭、A♭、B♭m、Cm-5」『Dメジャーキー』
「D、Em、F#m、G、A、Bm、C#m-5」『E♭メジャーキー』
「E♭、Fm、Gm、A♭、B♭、Cm、Dm-5」『Eメジャーキー』
「E、F#m、G#m、A、B、C#m、D#m-5」『Fメジャーキー』
「F、Gm、Am、B♭、C、Dm、Em-5」『F#メジャーキー』
「F#、G#m、A#m、B、C#、D#m、Fm-5」『Gメジャーキー』
「G、Am、Bm、C、D、Em、F#m-5」『A♭メジャーキー』
「A♭、B♭m、Cm、D♭、E♭、Fm、Gm-5」『Aメジャーキー』
「A、Bm、C#m、D、E、F#m、G#m-5」『B♭メジャーキー』
「B♭、Cm、Dm、E♭、F、Gm、Am-5」『Bメジャーキー』
「B、C#m、D#m、E、F#、G#m、A#m-5」引用:一夜漬け音楽理論
まぁーこんな感じでしたね。最も重要なコードの位置はどのキーになっても変わりませんよってお話。1番目、4番目、5番目が最も重要!
さらに便宜上、ローマ数字に置き換えていきましょう。(便宜上と言っていいものなのか...)
そうすることで、Dメジャーの時に『C』は出てこないですが『I』と表記することで共通は取れますよね?だから「ローマ数字でこれから説明するから、よろしくね!」by一夜漬け先生
今回はコード進行のお勉強
「いよいよコード進行の勉強に入っていきますよ。準備はいいですか?」
「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!準備完璧です!」
前回まで、メジャースケールの時に使用する7つの重要なコードは「I」、「IIm」、「IIIm」、「IV」、「V」、「VIm」、「VIIm-5」というお話になりました。*この表記が意味不明な人は一から読んでください。
この中でも1番目、4番目、5番目の「I」、「IV」、「V」の3つのコードが最も重要であるということを学んできましたよね。
まずは、この最も重要な3つのコードを並べてみましょう!実は並べ方に決まりがあるらしく3パターンしかありません。
「3パターンしかないので覚えちゃってください。」
その1、「I」→「V」→「I」
その2、「I」→「IV」→「V」→「I」
その3、「I」→「IV」→「I」
「へぇー。パターンあるんだ。覚えてます。φ(。。;)メモメモ」
「実は、規則性もありますよ。始まりと終わりは「I」、「V」は「I」にしか進めない。という規則もあるんです。」
「規則性大好きです!嬉しいです!ルール大好きです!暗記嫌い!」
これを『Cメジャーキー』でのコード進行に置き換えて表記をすると...
その1、「C」→「G」→「C」
その2、「C」→「F」→「G」→「C」
その3、「C」→「F」→「C」
始まりと終わりは「C」(I)と「G」(V)は「C」(I)にしか進めない。の規則に守っていますね。
「よかったら、キーボードで弾いてみて下さいね!」
「はい!すぐやります!熱量があるうちにすぐやります!」
garagebandでコードを弾いてみた。
僕はmacbook愛用なので、garagebandがもともと入っていたのでトライしてみました!家に今楽器がないもので...
わっけわかんねーぜ!とりあえずピアノの音が出た。
これが『C』→『G』→『C』のコードです。なんか聞いたことのある流れになった。
3パターン分打ち込んで音出して、mp3にしてみました。そんでもってsoundcloudにアップ!!調べまくって、超大変だったけどgaragebandの使い方はネットで検索すれば出てくるから興味でたらやってみて!
こんな感じのコードになるそうです。(間違えてたら教えてくれな!)なんか聞いた事あるような和音の流れになっていますね。
パソコン上でも弾いてみるとかなりインプットされますので、みんなもやってみるといいですよ!
でわ!
▼関連記事