禅の学び。お寺詣りへ

スポンサーリンク

こんばんはキヨスイです。

 

今週は、新潟県魚沼市のお寺に住み込みで禅を学びに来ています。

 

今日はお寺詣りへ行ってきました。回ったところをまとめておきます。

 

雑記ですね。

 

そろそろ修行のインプットが溜まってきたので吐き出したい感じはあります。明日からアウトプット出来るようしていきたいなと。

 

雲洞庵

写真はnoteでまとめてあります。ご覧ください。

note.mu

 

こちらで御朱印帳というものを初めて知り、お世話になっている住職に頂きました。ありがとうございます。

 

御朱印帳とは

 

御朱印は本来、参拝者が写経をお寺に納めた際にいただく印でした。
それがいつの頃からか(一説には江戸時代後期ともいわれています)
納経しなくても参拝のあかしとして頂けるようになりました。
これがやがて神社にも広がり、今では多くの寺社で頂けるようになりました。

現在では誰でも簡単に御朱印を頂くことが出来ますが、観光地などの
「記念スタンプ」とは意味合いがまったく違いますのでご注意ください。

御朱印は、御守やお札と同じく神仏や寺社名が書いてありますので、
御本尊や御神体の分身といっても過言ではありません。
また、書いてくださる方は心を込めて一字一字ていねいに書き押印してくださいます。
印刷物などとは違い、まったく同じ物はありません。
あなたのためだけに書いて頂いたものですので、粗末に扱わないようにし、
ずっと大切に保管しましょう。

 引用元

御朱印とは

 

さまざまなところに参拝し徳と増やすという意味合いもあるそです。

 

雲洞庵で、頂いた御朱印はこちらです。

f:id:kiyosui:20160404215100j:plain

 

アートですねもう。仏教はアートなんだと僕は感じています。

 

八海山尊神社

こちらは期間的に神社がお休み中だったので、写真は少しです。

note.mu

 

御朱印は頂けました。

ありがとうございます。大切にします。

 

赤城山西福寺

最後がこちらです。

note.mu

道元禅師様の彫刻が有名なお寺。

 

御朱印頂きました。

f:id:kiyosui:20160404221404j:plain

かっこいいです。

 

堂内が撮影不可だったため写真がありませんがこんなに素晴らしい彫刻です。

引用元

www.saifukuji-k.com

 

今日は帰宅後、写経と座禅をして終わりです。

 

明日も5時に起きますのでこの辺で。

 

今日の発見。

都心の雨は体調が悪くなるほど嫌いだけど、田舎の雨は大丈夫。

それは、車の走る音がなかったからだった。