キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。
昨日、元SMAPの中居さんが司会をする『のどじまんTHEワールド』という番組を流し見していました。
流し見にしていたんですけど、一組だけ「うぉ...コイツらすげぇ...」って目に止まるグループがいました。
のどじまんTHEワールドってなに?
歌番組です。名前みればわかりますよね。ちょっと普通の歌番組とは趣旨が違うのが、世界中の外国人が日本の曲を歌っていくというところ。
みなさん、日本人のように日本の歌を歌っていくんですよ。え?オリジナルですか?と目を瞑って聞いたら言ってしまうほどのクオリティーで...
3年前くらいからやっている番組のようで、人気番組なんですかね?よくわかりませんが...(笑)
もっと詳しく知りたい人は、HPを見てください。
ジョンルーカス&ジャポニカシンガーズが最高!
テレビで凄かったのは、この人たち。 pic.twitter.com/71yv5NphtJ
— キヨスイ (@kiyosui_goraku) 2017年5月13日
この人たちが僕はビビッときた人たちです!
ネットで調べたんですけど、全然情報ないんですよね。動画もないし...HPもない...ジャマイカ出身の人たちで、中心にいる男性が「ジョン・ルーカス」という人。
周りにいる女性がおそらく「ジャポニカシンガーズ」ってことくらいしかわからない...
ただ、歌声は超良かった。5人でパートを振り分けて、コーラスもバッチリやっていくという。
ベクトルが全然違うけど、黒人版のペンタトニックス!?と彼らを彷彿させるようなパフォーマンス。
会場も一体化して、まさにオリジナルライブをやっているような空間になっていた。
ペンタトニックスはこの人たちです。
パズドラのCMで良く聞いたでしょ??
日本のプロで通用する。
ジョン・ルーカス&ジャポニカシンガーズは間違いなく、日本のプロで通用するでしょう。
流し見をしていたので、全ての歌手を見たわけじゃないです。ただ、光るものは断然あった。
もちろん、彼らより歌唱力のある歌手は他にもいたでしょう。優勝した歌手も彼らではなかったですからね。
ジョン・ルーカス&ジャポニカシンガーズは歌唱力だけじゃなく、圧倒的なキャラクターとパフォーマンス力を持っているんです。
1枚日本の名曲カバーアルバムとか出せば一瞬で火がつくんじゃないでしょうか?そしたら、CMなんかの仕事も間違いなくくる。
これくらい素材として光っていた。あぁ、今のうちに友達になりたい...記事見て、連絡こないかな(笑)
ジョン・ルーカスの情報
2017年5月18日追記
▼ジョン・ルーカスのツイッターはこちら。
John Lucas・ジョンルーカス (@JohnLucasLIVE) | Twitter
▼オフィシャルサイトはこちら。
John Lucas(ジョン・ルーカス)| Gospel Singer
▼ブログはこちら。
今日 5/13 のどじまんTHEワールド! O/A & メジャーデビュー宣言!|ジョン・ルーカス OFFICIAL BLOG
▼ジョン・ルーカスの簡単なプロフィール。
- 「のどじまんザ!ワールド」ゴスペル王子、特別賞受賞。
- ジャポニカシンガーズのリーダー。
- ジャマイカ観光親善大使任命。
今のところこんな感じですね。のどじまんザ!ワールドで歌っていた動画は、まだ見つかっていません。
プロモ動画もありました。
色々と調べていたら、ツイッターでもなかなかの好評だったみたい。
「ジャポニカシンガーズ」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索
ジャマイカのグループが敗退だと…?
— お嬢。 (@s_pink_diamonds) 2017年5月13日
信じたくないでござる。。
彼らのスキャットに「サークル・オブ・ライフ」を感じ、
声の力強さに「ささやかな幸せ」は大きな幸せだと感じ、
幸せな気分になる。#ジャマイカ#ジョン&ジャポニカシンガーズ#日テレ #のどじまんTHEワールド
ジョン&ジャポニカシンガーズ、一人ひとりが引き立つ中での一体感がスゴい‼
— しまco☆ (@sima_mki2) 2017年5月13日
いや~最高!もっと聴きたい!#のどじまんTHEワールド
追記:ジョン・ルーカスからコメント頂きました。
ご本人のツイッターからフォローとコメント頂きました。
@kiyosui_goraku Hello KIYOSUI san! 素晴らしい記事を書いて下さって本当に嬉しかったです。どうもありがとうございます。BIG THANKS! ツイッターを通じても是非交流していきましょう。感動を与える音楽を発信して行けるように頑張りますのでこれからも宜しくお願いしますね。JL😁
— John Lucas・ジョンルーカス (@JohnLucasLIVE) 2017年5月16日
最後に
優勝した人が誰か知らないけど、彼らには日本のカバーアルバムを出して欲しいですね。
間違いなく、大人気になるパフォーマンス力を持っています。ライブとかも見たい。
ベクトル全然違うけど、黒人版のペンタトニックスを目指してください。
それでは、また。