キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。
Zombie Battlegroundのα版がリリースされました!みなさんもうプレイしましたか?
キックスターター参加者には、メールが届いているはずなのでプレイ方法をまとめておきます。
Zombie Battleground α版プレイ方法
キックスターター参加の時に登録したメールアドレスにメールが届いているはずなので、チェックしてください。
こちらのメールが届いています!
赤枠にα版のプレイキーが書いてあります。これは他の人に見せないように気をつけてください。
macとwinのダウンロードリンクがついています。お使いのPCの方からダウンロードしてください。
macユーザーはZipをダウンロードしたら、『セキュリティとプライバシー』の設定が必要です。
『すべてのアプリケーションを許可』に設定しないとアプリが開けません。
Zipを解答するとこちらのアプリケーションが出てきます。ダブルクリックしてください。
こちらのウィンドウが開きます。『Play』をクリックすると始まります。
LOGINでアルファキーが必要になります。(メール内にあるパスワード)
コピペしたら、LOGINをクリック。
PLAYをクリックします!
BATTLEをクリック!初回プレイだとチュートリアルありますので、ご安心ください。
あとはバトルを楽しむのみ!α版なので、簡単なバトルしか今はできません。ですが、ゲームとしてしっかり仕上がってきている感じあります!
オンチェーンで動いてるってよ
LoomNetworkのテレグラムで質問してきたら、DappChainで動いているようです。これでオンチェーンってすごくない?ってレベル。
ノードがいくつ立っているのか?プレイヤーがどれだけいるのか?とかリサーチしていませんが、α版でこのレベル公開しているので、後退することはあまり考えにくいかなと。
関連記事:LoomNetworkとは?サイドチェーン技術でdApps業界を変えるか!?
LoomNetworkのミディアムにも書かれていますので、こちらも要チェック!
🔔 Zombie Battleground: 真にスケーラブルな初のブロックチェーンゲームへの早期アクセスをリリース!(プライベートアルファ版)
プレイレポはじっくりプレイしたらまた書きますので、少々お待ちください。
バグ、アイディアがあったらDelegatecallへ
メールにバグやアイディアがあったら、DelegateCallへ!って書いてあったので、良かったら報告してあげてください!
DelegateCall - Blockchain based Q&A
マーケットプレイスも要チェック!
デモ版でマーケットプレイスもリリースしているので、こちらも要チェックです!カードの種類など色々と見れます!
関連記事:Zombie Battlegroundのトレーディングポストがリリース!カード確認できますよ!
最後に
LoomNetworkは過度に期待しているくらい期待しているので、進歩が楽しみで仕方ありません!
他のLoomNetwork採用プロジェクトもよかったら確認してみてください。
関連記事:LoomNetwork採用プロジェクトまとめ!dAppsゲームが進化するかもしれない。
それでは、また。