キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。
2018年3月31日追記
CCAは金融庁の関係で一時閉鎖になりました。
僕が勝手に注目しているICO案件「REGAIN」
ツイッター界隈では、詐欺の可能性が高い!とか色々グレーな噂が立っています。
かくいう僕も怪しいとは思っているんですがね。ICO案件が詐欺かどうかは蓋を開けてみないとわからないのが面白い。
だから色々な意味で注目しています。そのREGAINのICOが好調だそうです!
REGAIN調達額、60%超え。
第1期のICOセールが60%超えをしたというメールを頂きました。
BTCで購入可能なREGAINのICO。BTCは送金詰まり起きているのによくこれだけ集まったなと感心しています。
ニュースサイトに取り上げられる。
・ビットコイン市場の安定化を目指す「プロジェクトREGAIN」ICO事前登録開始、12月22日購入可能に - SankeiBiz(サンケイビズ)
・ビットコイン市場の安定化を目指す「プロジェクトREGAIN」ICO事前登録開始、12月22日購入可能に (プレスリリース) - エキサイトニュース
・ビットコイン市場の安定化を目指す「プロジェクトREGAIN」ICO事前登録開始、12月22日購入可能に
3社に取り上げられています。ただ、文章が全て同じなのでプロモとして取り上げてもらったかな?って感じもします。
一応、取り上げられているのは事実なので、頑張っているんでしょう。
メジャーではないICO案件がネットニュースに取り上げられることは、素晴らしいことですね。世の中が変わってきています。
詐欺かどうか...
【警告】
— 倍々銘柄のエル (@InvestRoad) 2017年12月27日
REGAINICO詐欺の可能性大
どうなんだろう〜!怪しいのはハッキリ言って怪しいけど、詐欺って確定できるほどの情報が僕にはない...
結局、資金も60%集まっているわけだし...どうなんだろう〜!
ちなみに僕?0.005REGAINだけ持っています。CCAのバウンティ制度でもらえました。
BTCは今なにかと問題なので、自分で購入予定は今のところありません。
第1期は少なくともスルーする予定。買うとしたら、第2期から以降でって感じですね。
REGAINは第4期までクラウドセールをやっていますので、焦って買うことはないでしょうね。
詳しくはこちらの記事に書いてあります。
関連記事:「REGAIN」CCAのICO案件第2弾!マイニング事業でした!メリットはBTCを毎月分配!
REGAINだけじゃなく、BTCの立ち位置も重要。
2017年はビットコインは爆あがりでした。最高25倍くらい?年初は10万円くらいでしたからねぇ...
現在は送金手数料が高くついてしまったり、送金詰まりが起きて着金まで時間がかかるなどの問題を抱えています。
2018年はこのまま、ある程度上がるとは思っていますが。2020年とかまで考えるとビットコインの立ち位置ってどうなるんだろう?という疑問は拭えない。
REGAINが詐欺ICOなのか?も問題ですが、取り扱っている通貨がビットコインという現状も問題です。
仮想通貨の最初の売りの1つは、「どこでも」「早く」「安く」送金できるというのがあったはずですが...
現状のビットコインは違います。ブロックチェーンの制度まで視野を広げればビットコインは素晴らしいツールですが、通貨としてだけ考えてしまうと...ってところですね。
REGAINがICOを終了して、ビットコインのマイニング事業を成功させたとしても、ビットコイン自体が...ということになるというリスクがある。
このリスクまで考えてREGAINへの投資をしてください。
最後に
ICO案件はそれなりに見てきましたが、ここまで参加に悩む案件は初めてです。
かなりギャンブル性が高い案件と言えるでしょう。
ビットコインも王者のまま数年維持できて、REGAINのマイニング事業も成功してしまえば、かなりのリターンは考えられます。
参加するならばしっかりと見極めて、投資をしていってください。
もちろん、余剰資金でね!
それでは、また。