キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。
昨日、革新的なサービスがリリースされました!
その名も「CASH」という。質屋のアプリ版ですね。一瞬で自分の持っているブランド品やガジェットが現金化できるというね。
【新サービス!】新会社のBank社から新しいサービスをリリースしました!目の前のアイテムが一瞬でキャッシュに変わるアプリ『CASH』です!詳しくはウェブサイトをご覧いただけましたら嬉しく思います!宜しくお願いします! https://t.co/YncQFbDi8V
— Yusuke Mitsumoto ⚡️ (@Yusuke_Tokyo) 2017年6月28日
CASHってなに?
現状iPhoneしかアプリがリリースされていません。
簡単にどんなサービスなのか、説明していきますね。
アプリをダウンロードすると、簡単な説明の動画が流れます。
自分が持っているブランド品、ガジェットなどが...
写真を撮るだけで...
一瞬でお金に!!ワオ!
2ヶ月の間に...
キャッシュを返すかアイテムを送るか
選べるーーー!!!!っていうね!
質屋の完全アプリ版です。すげーすげー。家の物を現金化したい人はにとっては、メルカリとかより使いやすいかもしれない...素晴らしい。
やることは、この3つ。
- アプリをダウンロード
- 金銭価値のある保有物を写真をとる。
- 現金化、終了。
なんていう簡単さ...破壊的ですね。
お金をゲットしたら、2ヶ月の猶予の間に現金を返して商品を所有するか、商品を手放すか選べるというね!
返金する際は、15%の返金手数料が、かかりますので...
個人的には、「もういらない!」ってものを査定することをオススメします。
CASHの使い方。
電話番号認証が必要になってきます。あなたの電話番号を入力してください。
SMSで認証コードが送られてきます。
認証コードを入力したら、登録完了!
えーっと...3分とかで登録終わります。超はやくてビックリしました。
トップ画面にきたら、「まずはここから」をタップすれば、あとは写真を撮るだけというね。
登録から5分くらいで、査定までいけます。鬼のような速さ。今まで、質屋に移動していたのが無駄のようだ...
現在(2017年6月29日)停止中。
CASHユーザーの皆様、サービス開始から24時間経たずして本当に申し訳ございませんが、ただただ、予想を遥かに超えたサービス利用に至り、一時的に査定機能のみ停止をさせていただくことになりました。ご期待に沿えず申し訳ございません・・。 https://t.co/8tRtPbWiBR
— Yusuke Mitsumoto ⚡️ (@Yusuke_Tokyo) 2017年6月28日
ってなわけです(笑)激しい利用があったらしい...
みなさん、一斉に利用しますよね。ビビるもんこんなサービス。
今朝リリースをしたCASHなのですが、すでに私たちの想像を遥かに超えて利用していただいており、すでに数日後に相当数のアイテムが私たちのオフィスに届くこともわかっており、これを一緒にさばいてくれるアルバイトの方を大募集いたします!日給1万円です! DMください!
— Yusuke Mitsumoto ⚡️ (@Yusuke_Tokyo) 2017年6月28日
バイト募集しているみたいです。
かなり商品が届くんでしょうね。鬼の作業が始まりそう...
大変そうですが、頑張ってください...
手放す気がない商品はやめたほうがいいですね。
ここから、個人的な見解ですが...
手放す気がない商品は、出さないほうがいいです。いっくら目先の金が必要と言えども...結局2万円どまり。
2万円で変えられるような問題でしたら、知人から頭を鬼のように下げて借りたほうがいいです。
手放す気持ちのない商品を質に入れてしまい、見えないプレッシャーと戦いながら生活するのは、かなり消耗しそうです...
使い方としては「もうこれいらないし...とりあえず査定してもらって手放すか!」
という使い方が一番いいですね。
あとキャンセルとかも色々と分かりにくかったり、めんどうなことがあるみたいなので...
こちらのツイートをどうぞ。
CASHの人柱報告は出てるけど、ドジでなぁ。もっとどうでもいい物で2万円せしめた話を読みたかったhttps://t.co/TADYWMgFSF
— Sprocket (@jimossy1100) 2017年6月28日
今後、規制がつくかと。
おそらく、今回のブレイクでマジでボロい商品とかも届いているはず。今後、何かしらの規制がつくことは間違いないかな?
写真だけでの査定なので、悪意がありそうな人でてきそうですもんね。
ただ、2万円のために悪意があることをするのもバカバカしいですが..(笑)アカウントの評価基準を設ければ、間違いなく悪意がある人は排除できそうですね。
今後のサービス発展に期待です。
何か査定したの?
僕が何か査定したの?ってここまで読んでくれた人は、気になっているかと。
Cashを使おうと思ったのだが...
— キヨスイ (@kiyosui_goraku) 2017年6月28日
我が家にはブランド品がないというw
洋服はほとんどないしなぁ...
うーむ...
ガジェットもiPhoneとmacとキンドルくらいしかない。
どれも必要不可欠...
ごめんなさい...自宅にブランド品がありませんでした...洋服も全然持っていないので(笑)
というか毎日、作務衣しか着てないから...
ガジェットも余分なガジェットはないというね...
僕は、このサービスはあまり使うことがないかもしれません。実家に帰ったら何かあるかもしれないので、その時にもしかしたら使うかも?くらいですね。
最後に
なんか2016から目まぐるしく世の中が変わってきています。
来年は、もっとすごいものがくるんでしょうね。2020年くらいには、今じゃ考えられない世の中に変わっているでしょう!
あと2年半!楽しみでしょうがないです。
それでは、また。
