キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。
BitPetでの稼ぎ方をまとめておきます。
BitPetで稼ぐ方法!
BitPetではPOPという通貨を使っています。1POP=1ETHなので、そのままイーサリアム換算して頂ければわかりやすかと。
▼稼ぎ方一覧
- オークションで落札して売却する
- 合成をして売却する
- ゲームで勝利する
- アフィリエイトで収益化
現状わかっているのがこの4つの方法です。
BitPetの始め方はこちらの記事にまとめてあります。
関連記事:ブロックチェーンゲーム「BitPet」の始め方の解説!基本操作も記載してあります。
オークションで落札して売却する
オークションではレベル1のレアペットが販売されます。いつまでこのオークションが続くかはわかりません。
僕はこのオークションで安値でレベル1を9匹ほどゲットしました。これから、BitPetが発展して盛り上がっていけば、購入価格より高値で売れる可能性があります。答え合わせは3ヶ月後ですねかね。
昨日(2018年3月11日)行われていたオークションはこちら。今までより激化して高値がついていました。
昨日のオークションで斧ゲットしました。
— キヨスイ@CryptoMusic/dApps (@kiyosui_goraku) 2018年3月12日
ただいま、合成中。今日の夜には合成終わりますので、斧出たら市場に出してみようと思います。https://t.co/FHJprJVTQe#BitPet pic.twitter.com/wsIlMrkAP7
僕はこの子をゲット!斧を持っているペットはまだ見かけませんので、レア度は高いはず!そのうち市場に出してみます。
【朗報☀️】
— 根本晃(Hikaru Nemoto)@仮想通貨/アフリカ・ルワンダ (@dujtcr77) 2018年3月4日
昨日2,000円で買ったビットペットが本日10,000円で売れる#BITPET#ビットペット
実際にオークションで仕入れて売却に成功している方もいます。オークションは先行優位性がありますので早めにプレイすることをオススメします。
必ず稼げるとは言えませんが...(笑)
合成して売却をする
見た目の良いペットを合成して、属性を引き継がせてマーケットに出すと売れることがあります。合成費用は0.008POP(ETH)なので、0.015POP(ETH)くらいで売れれば手数料を抜いても、約200円の収益になります。
上記で紹介した斧を持っているペットの属性を引き継げば、もう少し高値で売却できる可能性があります。レア度の高い属性のペットなら収益化を計ることができます。
合成についてはこちらの記事にまとめてあります。
関連記事:BitPet攻略:合成について、わかっていることをまとめました。
#BitPet 売却益報告
— はやた@Airdrop/BitPet (@hayata_sc) 2018年3月11日
売却額0.015ETH-合成手数料0.008ETH=差益0.007ETH(約530円)
特殊パーツの子(Ribbon)が速攻で売れました。
特殊パーツ持ったLv1ペット購入or引き当てる→合成でそのパーツを引き継ぐLv0ペット生み出す→ひたすら売る、が収益鉄板パターンかな。https://t.co/qaGcICzuWm pic.twitter.com/SLSfMJCbf3
上手に売却益を出しているユーザーも!市場を読むことができる人はチャレンジしてみてください。
ゲームで勝利する
BitPetの目玉でもあるゲームです!自分のペットをゲームに参加させ勝利すると報酬がもらえます。
ペットを育てるのにお金がかかりますので、投資になります。慎重に育てるペットをチョイスしてください。
▼Bit Raceのルール
- レベルごとのレース
- レベルごとに賞金も違う
- レース後は能力ダウン(数時間で回復)
- 1位と2位は賞金から手数料が取られる
- レベルによって参加費用が違う(上記のツイート参照)
- 能力ダウン中は販売、合成はできない
レース収益の記事はこちら
関連記事:BitPet:レースで出た0.1ETH以上の負債をプラス収支にすることに成功!
負けないステータスはこちら
関連記事:BitPet攻略:レースで負けないステータスを公開します。これで稼げます。
アフィリエイトで収益化
紹介した人の売買手数料の20%を報酬としてもらえます。仕組みとしては、Binanceなどと同じ報酬形態ですね。
BitPetのマーケットが盛んになっていけば、紹介した人は儲かる仕組みになっています。アフィリエイトの1案件として扱うのであれば収益化も見込めます。
ここで手に入れたPOP(ETH)でペットを購入してゲームに参加したり、さらに売買して収益化することも可能です。
拡散力のある人、アフィリエイターのみなさん是非チャレンジしてみてください。
BitPet収益報告
収益報告のまとめはこちらの記事に書いてあります。具体的にどのくらい稼げるのか?わかるかと。
関連記事:BitPet攻略:収益をまとめました。
BitPet攻略グループ盛り上がっています
121人まで増えています〜
— キヨスイ@CryptoMusic/dApps (@kiyosui_goraku) 2018年3月12日
攻略グループのみのシークレット情報もあります〜!https://t.co/eC39JwpEQ7#BitPet pic.twitter.com/xSrqoNGQbq
約1週間で100人を超えるメンバーが集まりました!日本市場が先行して盛り上がっていく空気感出ています。ここだけの情報もありますので、ご参加お待ちしております!
最後に
絶対に稼げるというものではありませんので、余剰資金で遊んでくださいね。
一番はゲームを楽しんでもらえれば良いかと!
それでは、また。