ども!キヨスイ(@kiyosui_goraku)です!
ApplePayが使えるアプリが発表されましたね!今後も増えるでしょう!楽しみ!
ApplePayが使えるアプリたち
アップルがApp Store内でApplePay対応のアプリを紹介してくれました。
第一弾って感じで捉えていいでしょうね。今後も増えるでしょうし。紹介されている中でも僕が気になるものをピックアップしていきます!
minne(ミンネ)

ハンドメイドマーケットのminne (ミンネ) が支払いで対応するそうです!これは売り上げが伸びるかもしれませんね!
今から、商品準備しておくと良いかもしれません。僕は母とミンネを運営していますので、商品準備するように頼んでおこう!
これはちょっと期待!
TOHO CINEMAS

このアプリはたまに利用しているので、重宝しそうです。ApplePayで決済が終わればすごく楽ですもの。最近の映画館は、ほとんど券売機に入れ替わっていますので本当に人間が介入するところなくなりますね。
出前館

出前館を使っている人います?一人暮らしの人で使っている人多くない?僕は色々面倒な時に利用しています。
作らないでいいし、誰とも話さないでいいし。ApplePayが対応されることで、あの面倒くさい玄関での小銭のやりとりがなくなりますね。
これも今後使いそうです!
giftee(ギフティ)

gifteeというアプリです。ラインで100円からのギフトを家族、恋人、友達などに送れるサービスです。初めて知りました。
ギフトの内容も充実しています。ちょっとしたプレゼントに最適ですね。このサービス頭入れておきます!
出典:ソーシャルギフトのgiftee(ギフティ) | ソーシャルギフトサービス
全国タクシー

これ、必須ですね。タクシーでApplePayが使えることをAppleは押していますからね。アプリから行けることは、本当に楽で安心。
日本では、ほぼないですがクレジットカードのスキミングなんかもグッと減るでしょうね。
今後にほしいアプリ
出品側としては、ココナラ やsnapmartなどもApplePay対応アプリになっていって欲しいですね。
消費者側としては、zozotownが早く対応してほしいです。洋服は買いに行くの面倒なので、いつもzozotownで済ませていますから(笑)
まとめ
僕が使いそうなものだけをピックアップしたので、これが全てではありませんのでご注意くださいね。
他にもBASEやじゃらんのアプリも対応していくそうです!
上記に紹介したアプリたちは、みなさんもよく使っているんではないでしょうか?10月25日と噂がされているApplepayのリリースがとても待ち遠しいですね!!
使用したら、またレポ書きますのでお楽しみに!
画像出典元:Apple(日本)