ども!キヨスイ(@kiyosui_goraku)です!
定額制サービスってここ5年くらいでめちゃめちゃ増えましたよね。
- Hulu
- Netfilix
- Apple music
- Google play
- kindlle unlimited
代表的なものだけですが、動画、音楽、本と色々なサービスが定額制になってきてます。ここで次に何が定額制になったら嬉しいのか?考えてみました。
次はこれだ!スマホアプリ定額制
これ間違いなく来ません?Photoshopなどの定額制で利用できるサービスはもう始まっているので、複合型アプリの定額制サービスってappleあたりがサクッとやりそうじゃないですか?
有料アプリが定額制で取り放題。製作者への支払いは起動回数的な?
来年あたりにもうアプリが定額制になっていそうで楽しみにしているのは僕だけですか?(笑)直近で来そうなのはこれだと思うんだけどなーって最近、ずっと考えていました。
もしこの制度でスマホアプリが定額制になってくると、やっぱり稼げるのはゲームですかね?際限なくて課金し続けられるゲームが一番稼げるんじゃないでしょうかね。
有料アプリは本当に有益なアプリじゃないと稼げなくなってしまう...カメラアプリの有料なんか一回使ってダメなやつだったら、全然稼げないですよね。
生き残りそうなアプリだと...
このあたりは僕はヘビーユーザーなので生き残りそうかなって。便利です。
食事の定額制サービス
さらにちょっと先の未来に行ってみましょう。将来的には食事も定額制サービスになるんじゃないかな?って思っています。
3食を50,000円/月みたいな感じで。宅配付きだったら最高です。給食みたいなものですね(笑)
調べてみたところ、生ハム食べ放題のサービスを始めているお店を見つけました。
C by favyという新宿にある洋食店。
月額2000円で生ハム食べ放題!
すげー!MEC食をやっている人だったら、最高じゃないっすか!
クラウドファンディングで資金調達していたそうです。
余裕でサクセスしていました。10,000円で6ヶ月間食べ放題って(笑)すげーな。家の近くにあったら毎日通うわ。
近い将来、給食的な食事の定額制サービス来るのもう間近なんじゃないっすか?!いやー楽しみだ。必ず利用すると思う!
基本固定費がみんな一緒になる。
どのサービスを利用するかで変わってくると思いますが、基本固定費がみんな一緒になってくると思うんですよね。
しかも今より、コストが下がった状態になると思うので生活コストがグンと下がります。これは本当に最高ですよね。
食事の固定費なんか来たら、もう食費のめんどうな計算をしなくていいんですよ!そこの奥さん!提供側が個性を持っていてくれれば、生活に個性がなくなることもないですし。時間ができると思うので逆に生活に個性が出てくるでしょうね。
お金の価値がどんどん薄れていく可能性すら見えます。これは楽しい未来が待っていそうです!
でわ!
▼関連記事
広告は終わった。既にPRの時代。美容室はInstagramで宣伝している。
映画館のチケット販売スタッフはどこへ行ったのか。仕事がなくなる人たち。