キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。
ETH.TOWNとパートナーシップを結んだDragonglassの紹介です。
#Dragonglass とのパートナーシップが発表されました( *`ω´)
— 【公式】ETH.TOWN(イーサタウン) 日本コミュニティ (@eth_town_ja) 2018年5月23日
Dragonglassはブロックを崩しながらアイテム(トークン)を収集するシンプルなゲームです。
公式👉 https://t.co/5RDrOleZ6k
Dragonglassのトークン保有者が参加できるイベントをイーサタウン上で企画中です!#イーサタウン #ETH_TOWN pic.twitter.com/NAIjMpQ9Sy
Dragonglassとは?
▼基本情報
- スマホアプリのdAppsゲーム
- マイニングが目的のゲーム
- ミスタードリラー好きな人に受けそう
- Androidはアプリリリース済み
- iOSはテストアプリで稼動中
- ロードマップ後半にはチームプレイやドラゴン要素も
- なぜかETHマイニングを公開してくれている
こんな感じですね。
こちらの動画を見るともっとイメージ掴みやすいです。
アプリ、リリース済み
Androidはリリース済み。こういう時のGoogle Playの寛容な心には関心します。Appleは...審査が長引いている様子。
ETHを送金するとプレイできるようなのでAndroidの人は試してみては如何?僕はiOSユーザーなので、問い合わせして連絡待ちです...
iOSのインストール方法
こちらにアクセスしてください。
Dragonglass » Dragonglass for iOS
赤枠のURLにアクセスしてください。
Googleフォームを記入して、登録したメールアドレスに連絡がくるのを待つだけです。

待っている間、「TestFlight」をインストールしておきましょう。テストアプリだとこのアプリが必要になってきます。チェインモンスターズも同じような感じでした。
関連記事:ChainMonstersテスト版スマホプレイヤー募集中!
ゲームの始め方
まだちょっとプレイしていないので、わかりませんが...
- あなたのウォレットからDragonglass アドレスにETHを送信し、すぐにDragonglassトークンを受け取ってください。
- Google PlayでDragonglassアプリをダウンロードするか、iOSをご利用ください
- アプリを開いて、購入したトークンを読み込みます
- ゲームのプレイを開始し、Dragonglass(DGS)トークンをすぐにマイニングする
手順はこの4つです。詳しくはこちらのページに書いてありますので、読んでみてください。英語が苦手でも翻訳をかければなんとかなるレベルです。
ロードマップ
気になるところだけ、ピックアップしました。
- ドラゴンペットが控えている
- ジャックポット要素が控えている
- チーム戦も控えている
ゲームの発展性が記載されていました。この辺りは、プレイヤーとして一番気になるところですね。
開発も順調に進んでいる様子なので、このままSTAGE3まで開発進めてほしいところですね。
最後に
Dragonglassの紹介でした。スマホゲームがちゃくちゃくと増えているので、嬉しいですね。一般層にこのまま溶け込むことを祈ります!
それでは、また。