キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。
COMSAでCMSトークンの受取が発表されました。まだ概要だけなので、細かいことは書いてありません。
- CMSトークンの受け取り方。
- CMSトークンの配布予定。
- CMSトークンの取引。
- NanoWalletの受取用アドレス
- Zaif取引所でのCMS:Mosaicの受け取り方。
- Zaifトークンにも恩恵を...!!
- CMSトークンの価値を予想。
- COMSAの動画をチェック!
- 最後に
- COMSAを知りたければこちらの記事。
CMSトークンの受け取り方。
- Zaifのアカウント内で受け取る。
- NanoWalletで受け取る。
- My Ether Walletで受け取る。
手段はこの3つです。細かく説明していきますね。
COMSAにログインして『トークン受取』をクリックしてください。
こちらに新しい情報が記載されているので、CMSトークンを購入した方はご確認ください。
引用転載しておきます。
【CMSトークン受取アドレス登録方法について】
受取は「Zaif取引所で受取」または「各自のウォレットで受取」となります。
- 仮想通貨取引所 Zaif で受取(時期・受取方法は後日発表致します)
各種ウォレットで受取(アドレス登録可能時期は、11月中旬を予定)
参考ウォレット:
- Nano Wallet(XEM : mosaic
- MyEtherWallet(ETH : ERC20)
※ウォレットで受け取る場合は、「XEM mosaic、ETH ERC20」が取扱えるウォレットをご用意ください。
引用:
Zaifは取引所のアカウント作成をオススメしています。
CMSトークンはZaifに上場予定なので、まだZaifアカウントを持っていない方はお早めに登録してください。
殺到するので、本人確認に時間がかかるでしょうね。
リフェラル特典で多くのCMSトークンをゲットした方は分散して保持してもいいかもしれませんね。
- トレード用CMSトークン:Zaif取引所
- 保管用CMSトークン:NanoWalletまたはMy Ether Wallet
僕はそんなに量は多くないので、Zaif取引所で受け取ろうと思っています。
NanoWalletの設定から使い方まではこちらの記事に書いてありますので、どうぞ!
関連記事:初心者でもできるNanoWalletの使い方!XEM(NEM)ユーザーはマストアイテムだぞ!
CMSトークンの配布予定。
【CMSトークンの配布について】
トークンの配布は11月中旬〜11月末頃を予定しています。
配布予定日も決まりました!受取が楽しみですね。
CMSトークンの取引。
【CMSトークンのお取引について】
仮想通貨取引所 Zaifにて、CMSトークンの取扱い(取引)開始を予定しています。
※取引可能時期については11月末頃を予定しています。
Zaif取引所に上場するのが、11月末頃です!いくらスタートなのか楽しみ!
初めてのICOの方も多いと思いますので、一緒に楽しみましょう!
NanoWalletの受取用アドレス
NanoWalletで受け取りたい方は受取用アドレスを入力しなきゃいけないので、どれが受取用アドレスか説明しておきます。
ログインしたら、『アカウント』をクリック。
アドレスというのが『受取用アドレス』になります。
CMSトークンを受取る前にtipnemとかで遊んで、慣れておくといいかもしれませんね。
関連記事:tipnemの使い方、設定方法!XEM、モザイクがツイッターで投げ銭できる!仮想通貨好きは必見!
Zaif取引所でのCMS:Mosaicの受け取り方。
僕はMosaicでCMSトークンを受け取る予定なので、こちらの受け取り方法を記載しておきます。
COMSAのダッシュボードに行き、Mosaicを選択します。
Zaifに行って、「入金」から「Mosaic」を選択。
お客様固有のMOSAIC入金用メッセージをCOMSAの受け取りアドレスにコピペします。
入力して設定を押したら終了です。
こちらの表示がでます。間違えていたら、消滅するみたいなので気をつけてください。
この記事を読んで消滅しても責任は取りませんので、ご了承下さい。
Zaifトークンにも恩恵を...!!
Zaifトークンの動きに注目ですね。
みなさん、ご存知の通り今のところ死んでいますからね(笑)
ZaifトークンがCOMSAとの連動がある!なんて発表されたら、時価総額の変動は起こるでしょう!
期待して、トレードで増やしていきます。
CMSトークンの価値を予想。
1CMS1ドルという価格で売られていましたので、100円辺りで水位するかなって考えています。
ICOを知っている層でCOMSAを購入していない人ってあまりいないと思っているので、1ヶ月くらいは横ばいかな?って感じです。
COMSAを使って、一般層にも有名な企業がICOをした場合に価格は暴騰するんじゃないでしょうか。
最初のイベントごとはこんな感じになるのかなぁ...
ただ、CMSトークンを使ってCOMSAでICOに参加すると5%のボーナスがつくので、売る人少なそうとも考えられます。
この辺りを考えて割と安定する相場を打ち出してくれるかなってイメージしています。
僕の予想はだいたい外れるので、ボーーーン!っと暴騰するかもしれませんね。
それより、Zaifトークンの今後の方が気になるわ(笑)
COMSAの動画をチェック!
COMSAについて、分かりやすく説明してある動画がありますので要チェック!
配布までテンション上げていきましょう!
最後に
まとめておくと。
- 受取はZaif取引所、NanoWallet、My Ether Walletの3択
- 配布は11月中旬から末頃。
- 取引所上場は11月末頃。
- キヨスイの予想は100円くらい。
こんな感じですね。
また細かいことがわかったら、こちらに追記してきます。
それでは、また。