キヨスイ(@kiyosui_goraku)です。
ALISのアンバサダープログラムに応募しました!
ALIS Ambassador Programをスタート!今回の募集はALIS公認アンバサダーであり、それはもうチームの一員です🤝ファウンダーと直接会話する機会があるのはもちろん、他にも魅力的な特典をご用意!詳細は以下をご覧ください。https://t.co/UkE7CfvEqY#ALIS #仮想通貨 #ブロックチェーン #暗号通貨
— ALIS (@ALIS_media) 2017年12月5日
ALISとは?
Steemitって知ってますか?知らない人はこちらの記事をどうぞ。
関連記事:Steemitの登録方法、使い方!英語が苦手な方は写真、動画を使うかALISを待ちましょう!
今のところ、多くの人がSteemitの日本版という認識をしています。間違ってはいなので、上記の記事を読んで理解を深めてみてください。
ALIS自体のこともICOを開催していたときにこちらの記事でまとめてあります。
関連記事:ブロックチェーンを活用したSNSのALISってなに?ICO始まるよ!
2つの記事を合わせて読んでもらえれば、話は早いかと思います。
ALISアンバサダープログラムとは?
ALISファンや投資家の方に、ALISの魅力を積極的に発信頂くためのプログラムです。ご登録いただいた方には、 ALISに関する情報をいち早くお届けします。さらに、Ambassador限定のイベント等にご参加いただき、もっと楽しく、そして深くALISを知ってもらいます。
今回募集するAmbassadorは、ALISが正式に認めた公認Ambassdorであり、それはチームの一員でもあります!社長を含めたファウンダーと直接コミュニケーションをする機会があるのは当然ながら、あらゆるアイディアを提案することができます。
ALIS公認の発信者みたいな感じですね!ただの発信者ではなく、ALISに認められているので、特別なイベントやコミュケーションをする機会が得られます!
ALISアンバサダーの任務!
- 新しいALISファンの獲得
- 投資家への情報発信
- 方法は何でも構いません。Twitterやブログ、動画、キャラクター制作など、あなたが得意な方法で貢献してください
- オンライン&オフラインで開催するイベントの運営サポート
- 自国のCryptoマーケット状況をALISにフィードバック
- ミスコミュニケーションの改善
- その他、ALISの成長に必要なこと全て!
ALISがアンバサダーに求めていることは以上です!大まかに言うと、ALISを世の中に広める活動全般ですね!
ALISアンバサダーのメリット!
- ALISが主催するイベントは全て無料で参加可能
- ファウンダーを含む全ALIS社員とのコミュニケーションツールを提供
- いつでもALISのオフィスに訪問可能(美味しいコーヒーあり!)
- プロダクトへのフィードバックが最優先で検討される
- 配布を前提にALISのノベルティをいつでもリクエストできる
- ALIS Ambassador専用の特別なTシャツが届く
- シリアルナンバーつきの豪華なAmbassadorカードを発行。このカードを見せれば東京をALISメンバーが案内(ラーメン、寿司!)
- 自らの手でトークンの価値を向上させる機会を得る!
気になるメリットはこちら。
個人的にはALISのオフィス訪問可能!とか魅力的ですね。ALISが現在どんな活動をしているのか?自分の目で確かめることができます。
ICOをしている企業のほとんどが投資をしても、実際に目で見て活動を確認することは不可能ですからね...
オフィス訪問をしたら、ブログやツイッターで発信することでみんなにも伝えることができます。これ最高ですね。
ノリと勢いで応募しました。
正直な話、ALISのICOに参加できなかったんですが、注目しているサービスでもあるのでアンバサダーに応募しました。
応募自体はすごく簡単なので、みなさん思い切って応募してみてください!
まずはこちらの記事へアクセス!
ALIS Ambassador Program開始 – ALIS – Medium
記事にアクセスしたら、上記のお申し込みをクリック!
あとはアンケートに答えていくだけ!
最後に自分の写真が必要になるので、お忘れなく!思う存分、自分の強みやなりたい理由を書きなぐってください!
いくつか質問をいただいたので補足です。
— ALIS (@ALIS_media) 2017年12月5日
・選考期間はお申込み後約2週間(想定以上の応募となった場合、少しお時間をいただく場合があります)
・活動は匿名でOK(フォームに記載いただいた情報はあくまで本人確認の目的にのみ使用します)
よろしくお願いします。
選考期間や活動の匿名性などは、こんな感じなのでALISのツイッターをチェックしていきましょう。
ALISアンバサダーになったらやりたいこと。
僕がALISアンバサダーになれたら、やりたいことでも書いておきましょう。
- ブログ、ツイッターを使った発信。
とにかくこれですね。発信をし続けてみたいです。通常のユーザーとしてALISを利用することでも発信はできるんですが...
アンバサダーになるとメリットが多かったり、アンバサダーならではの体験ができそうなので、その辺りもまるっと発信していきたいですね。
まずは、自分の身近な人間からALISを使ってもらえるようにしていきたいところ。
最後に
ALISアンバサダープログラムというノーリスクな募集がかかっていますので、良い機会だと思って参加してみてください!
もちろん、世界中の人を募集しているので海外からもぜひ!
それでは、また。