ども!キヨスイです!
今回は5月から始めたクラウドソーシングの結果報告をしようかと!細かい結果報告はnoteの方でやっているんですけど、こちらではサマーちゃん(精神障害の彼女)の結果も一緒に報告して反省会的な記事にしていきます。
では、前振りなしでサクサクいっちゃいますね。
キヨスイの実績
だいたい1ヶ月の実績がこんな感じになりました。
- 獲得合計金額:11,800円
- 作業件数:77件
- 評価:☆5
- 評価数:1
- 1件あたり274円
僕の実績はこんな感じです。noteにも書きましたけど、だいたい20日前後で1日1時間労働です。時給に換算すると300円強というところでしょうね。
まぁ内職なのでまずまずかなぁっと思ってます。僕からしたら遊び感覚でやっているので遊んで10,000円以上貰えるのはかなり嬉しいです。
他のクラウドソーシングも併用してフルタイムでやれば50,000円以上は行ける自信あります。←かなりしんどそうだけど...
サマーちゃんの実績
- 獲得合計金額:10,901円
- 作業件数:171件
- 評価:☆5
- 評価数:1
- 1件あたり116円
件数は圧倒的に多いです。未払い案件が多いので、すべて支払われれば僕の金額を余裕で超えてくるでしょうね。171件ってすごいですね。100件近く多い。ちなみに彼女は1日2時間から3時間くらいの作業ですね。
以下、彼女が言ってたこと。
- 良い仕事がないとモチベーションが下がる。
- 取り掛かるまでの時間がかかって時間が勿体無い。
- 複数のクラウドソーシングの会社を使った方がいい
ランサーズだけでは限界がある。
当たり前ですが ランサーズ だけではもう限界見えてきました。良い案件というものはそうそうないですね。タスク案件をただやっていると、どんどん時間が消耗していくのでプロジェクト案件に着手できないとただただ消耗していくだけ。
仕事量もランサーズだけでは足りないので、仕事を眺めている時間が多くなってしまいます。なので今月から『クラウドワークス 』と『shinobiライティング』に顔を出し始めています。
shinobiよりクラウドワークスの方がUIが馴染みやすいので、6月はクラウドワークスを充実させて、ランサーズはプロジェクト案件と直で仕事を貰っているもの以外は、少し放置気味で遊んで行きます。
ブログとのバランス
僕はランサーズでライティングの仕事中心に作業をしていました。やった結果、ブログとのバランスが大事かと。映画、本、アニメ、マンガのレビューを20件ほど作業しました。正直、人によったらブログに直で書いた方が稼ぎ出る人いると思います。
僕はまだまだそんなことはないので、ランサーズに突っ込んでみました。そのレビュー内容はすべて保存してあります。今後『まとめ記事』とか作るときの素材になってくれたら嬉しいですね。
ちなみに保存するときは、googleドキュメントが便利ですよ。←知ってるか(笑)
ランサーズに突っ込みすぎると買い取って終わりになってしまいますよね。ブログ記事はずっと残る。だから将来的にはブログに書くほうがいいです。ずっと稼いでくれる可能性ありますからね。
ブロガーさんは、この辺りのバランスは上手に付き合っていく必要がありますね。
情報共有も大事
僕はサマーちゃん(彼女)と良い仕事見つけたら、LINEで情報共有していました。
これはマジで大事です。仕事を探す時間が省けます。仲間の人数が多ければ多いほど良い循環になっていくはず。ネット上にこんなコミュニティーあったらいいのになぁっと言うことで今『グルータ』で情報交換をしています。
アプリ自体がまだまだ使いにくいので、仕事共有まではできてませんが...ある程度の情報交換は出来始めていますのでよかったら遊びに来て下さいね。
まとめ
初月としては2人ともまぁまぁの実績かと思われます。
6月は『グルータ』の運営と『クラウドワークス』中心で遊んで行く予定です。ランサーズは1日1件くらいやればいいかなって感じですね。
クラウドワークスのプロフィールとか実績を充実させてこちらでも良い案件に出会えることを願います。そうすれば自然と金額も上がっていくでしょうね。
5月いっぱいやってみて、一気に色々手を出さないことは大事なのがわかりました。クラウドソーシングだけで食べていこうとこれから考えている人も一つ一つ慣れて行ってから様々な会社に手を出すことをオススメします。
一気に手を出すと恐らくどれも中途半端になる可能性が...プロフィールとか意外と手間ですからね。
とにかく彼女のように外で働けない人は、やってみることをオススメします。ツマラなかったら辞めればいいだけですし。特に参加費等のお金はかかりませんからね。
でわ!