坐禅初心者だけど体に影響が出てきたよ!

スポンサーリンク

キヨスイです!

 

坐禅を始めて2週間ほど経ちました。けっこう僕続けられるタイプです。

 

でも継続できるのは簡単にスタートできることですけどね。物事にを継続するにあたって簡単ってすごく重要。色々凝らずに簡単に始めます。

 

ブログ

ボールペンイラスト

ペリスコープ

 

この辺りも簡単さを追求して始めました。みなさんも何か新しいこと始める際、簡単さを追求して始めてみてください。

 

今回の本題は「坐禅を始めて変わったこと」心境的な変化ではなく、体感的な変化について書いていきます。

 

坐禅の影響で出た変化。

  • 歩く重心が真ん中になった。
  • 呼吸方法が少し変わった。
  • 座るときの腰で座れるようになった。

2週間ほどで出た変化はこちらの3つ。継続していけば更に変化は出てくるでしょうね。楽しみです。それでは具体的に説明を。

 

歩く重心が真ん中になった。

普段歩く際、みなさん重心どちらかに偏ってませんか?僕はめちゃくちゃ偏ってました。

 

でも坐禅を始めてから、重心を真ん中において歩くことができ始めて歩くのがすごく楽に。長時間歩いたり、傾斜を登ったりすると腰が痛くなってたのですが今ありません。

 

坐禅する際、左右に揺れて自分の中心を探して次に前後に揺れて自分の中心を探します。おそらくこの効果でしょう。自分の体の中心がインプットされたんでしょうね。

 

立ちっぱなしで本を読んだりすることもできるようになりました。新潟では散歩に行った際、道で30分くらい立ちっぱなしで本を読んでいました。

 

呼吸方法が少し変わった。

坐禅の際、雑念が頭に浮かぶと3秒吸って、10秒吐くという呼吸方法をします。この呼吸方法は赤ちゃんのときにやっていた呼吸方法だそうです。

 

この呼吸方法ってすごく楽なんですよ。そしてなぜか落ち着く。世間が言っている深呼吸に近いものがあるのでしょうかね?

 

坐禅の影響でこの呼吸方法が自然と坐禅していないときも出るようになってきたんです。しかも思考がこんがらがっている時に出てくれる。

そして落ち着けるのです。坐禅をしないと身につかない呼吸方法かもしれませんね。

 

座るときに腰で座れるようになった。

僕は仕事柄ずっと座っています。長い時には1日8時間とか座っています。めちゃくちゃ腰痛くなってました。

 

これって姿勢が悪かったんですよね。

イメージ的にはこんな感じ

めちゃ姿勢悪し。

 

坐禅をすると自立して座るのでそこが体にインプットされた模様。

今はこんなイメージ

f:id:kiyosui:20160413100916j:plain

こう変わったよ!(写真撮ったら思ったよりよくなかったかも)

 

背もたれに頼らないで座る感じですねかね。これぞ自立!生活も姿勢も精神も自立は大事!腰痛くなりませんよー!!

 

 

このあたりが超初心者の僕が感じた変化ですね!毎日坐禅を続けないとすぐにダメになるでしょうね。

今のところサボらずやれています。一週間お寺でやり続けたのは週間になったのでとてもよかったですね。

 

最初って強制力って重要ですね!

 

禅に興味が出た人はこちらの記事もチェック!

 

kiyosui.hatenablog.com

でわ!